部屋ぴた!ブログ

2020-10-29

大掃除の序章

 
「自然美・恩恵・優しさ・優美・恵み・広大な自然の中で私を眠らせて」
の6つの花言葉をもつ柿。
秋の代表格ともいえる果物ですね。
  
 
柿が実っているのを見ると「そろそろ大掃除の時期かぁ」と思います…。
とはいえ、まだ少し早い気もするし重たい腰もなかなか上がらないようなので。笑
 
とりあえず大掃除リスト作り。
ズボラな私にとって、これを作ると作らないでは、大掃除の効率がかなり変わります。 
 
大掃除リストは、場所別・天候別・掃除用具別で考えると作りやすいのでオススメ!
場所別は、言わずもがな。なるべく作業動作を少なくするための工夫です。
 
天候別は、本格的な冬に入ってからでは、
洗い物がカラッと乾くようなお日様はのぞめないので、早め早めにやることを。
 
雨の日でもできることを見つけて記載。
(雨の日にできることって、大概夜間にでもできるので秋の夜長にやるのもいいかも)
 
掃除用具別リストを作っておけば、不足しそうな掃除用具をチェックする良い機会にもなります。
 
 

2020-10-19

〇を据えることにハマっています

 
主に出産・育児が原因での腰痛がひどく、
長いこと鍼治療へ通っていたのですが、コロナの影響を受けて?何と鍼院が閉店…。
 
別の鍼院にも足を運んでみましたが、どうにも合わず通うのをやめてしまいました。
そして行き場をなくし、やり始めたのが自宅でお灸を据えることです。

 
皮膚の上にもぐさを置き、じんわりした熱さに耐えた後、
最後に痛いくらいにキュッとした熱さを感じると、
「きつく叱られることを、灸を据えると表現したことわざは、何て的確なのだろう」
と考えさせられます。
 
ちなみに、ことわざは漢字で書くと諺ですが、
彦には「はっきりくっきり」という意味があります。
 
つまり諺は、「はっきりくっきり言い切った言葉」という意味に♪
漢字の由来・言葉って、おもしろいですね。
 
自宅でお灸を据えることは、位置にもよりますが据えてくれる協力者が必要です。
 
しかしその問題さえクリアすれば、手軽に時間をかけることなく、
身体の諸症状と向き合うことができるので、とてもオススメです。
 
 

2020-10-16

3歳女児、もうしっかり女性かも

 
3歳になる娘が、早くもメイクに興味をもちはじめたため
使い切りコスメのケースにフェルトを組み合わせて
娘用のメイク用品を作りました。
 
 
 
ディズニープリンセスのプリントされたポーチに、
フェルトで作ったアイシャドウと口紅・鏡や櫛・油とり紙・予備のゴムとパフ
それから100円ショップで買ったさまざまな太さのブラシを入れたら
あっという間にメイクポーチの完成。
 
「お散歩行こう?」と誘うと、「ちょっと待っててね」と言い残し
何やらブツブツ言いながら、鏡にむかってメイクを始めます。
 
どれだけこすっても顔に色がつくことはありませんが、
私の真似をして鏡を見ながら
アレコレやることが楽しくて仕方がないようです♪
 
ネイルは、水性のマーカーでささっと。
手を洗えばオフできるので、毎日のように新しい色を塗って楽しんでいます。
女心と秋の空、あっという間にこの遊びも飽きてしまうのかしら?
 
もう少し大きくなったら、
カラーのつく子ども用化粧品を渡してみようかしら?
 
芸術の秋、自分の顔や爪をパレットに楽しんでもらいたいと思います。
 
 
 

2020-10-12

コインロッカーあるある

 
G20やサミット開催に合わせて、
時折駅に設置されているコインロッカーが使用停止されますよね。
 
駅の規模にもよると思いますが、私がよく利用するターミナル駅は、
コロナウイルスが流行し始めてからというもの、ずっと利用停止でした。
 
  
 
今日はそんなコインロッカーのあるあるを、4つお話します♪
 
1.駅のコインロッカーは争奪戦
トランクケースの入るロッカーは少数で、全部使用中になりがち。
 
2.銭湯やプールのコインロッカーは場所を忘れがち
駅のコインロッカーだと、しっかりと場所を覚えていられるのに
水に浸かると忘れがちになりませんか?あれ、私だけ?
 
3.駅のシャッターが閉じた時の絶望
荷物を取りに行こうと思ったら、時間帯が遅すぎたがあまり
駅構内にすら入ることができなかった時の焦りたるや。
 
4.扉を閉めた直後に取り出し忘れに気がつく
「あ、スマフォ取り出すの忘れた」「あ、財布」あるあるじゃないですか?
 
特にロッカーを使うために、硬貨を入れる必要があるタイプですと
「お金出すの忘れた」と財布をゴソゴソ漁る羽目になりますよね。
 
 

2020-10-08

国勢調査答え終えましたか?

 
9月中旬頃に、国勢調査の封書が届いたはずですが皆さんもうやり終えましたか?
 
 
届いた封書(書類)に記入し返送することで回答できますが、
私は手軽なインターネット回答を利用しました。
 
日常的に利用している端末から回答したので、
住所や名前は予測変換が出てきてスムーズに回答できたのが良かったです。
 
すべての回答を終えたら、送信ボタンを押せば国勢調査終了。
15分あれば終わるという感じでした。
 
これがインターネット回答ではなく、書類に一字一字記入する方法をとっていたらと思うと、
出不精の私はまだ未着手かもしれません。
回答を終えたら、郵送できる準備をとらなくてはならない。
 
そして私だけの作業だけでなく、
その書類を必要なところへ運ぶため・まとめるための、さまざまなコストも発生する。
…まだ回答していない方、今年はインターネット回答しませんか?
 
 
 

入居までの流れガイド
ご相談
賃貸住宅のお部屋探しを楽しくラクに!気になる「順序」と「コツ」教えちゃいます。
ご見学・お申し込み
お部屋を見てからお申込み。
新しい生活のための「見学ポイント」教えちゃいます。
ご契約
お引越まであと一歩!
引越しをスムーズにする「契約準備」教えちゃいます。
お引越し
お引越は体力勝負!?
引っ越しの「手順」と「手続き」をまとめました。

ページトップ