周辺情報

早い=凄いが、すべてではないよね

 
 
我が家のそばに、戸建て住宅の建設現場があります。
 
 
 
木組みがなされ住宅としての骨組みが出来あがり、
そこに面がつき・空間が生まれ…という流れを目にしていると
「ああ、早いなぁ。」と毎日のように思います。
 
プレカット等のおかげで、ある程度パズルのように
はめ込んでいけば良いという技術進歩による作業効率UPと、
現場で実際に動く職人さんの力量が合わさって生み出されるスピード。
これには頭が上がりません。
 
しかしその一方で、
「こんなに急いで作らなくてはダメ?」と思ってしまう私もいます。
 
例えばこれが医療関係の場所であったなら、
医療現場が工事で停止しては
困る・万が一にも工期が延びようものなら大問題!となるのかも。
 
以前京都へ行った際に、
100年前の庭造りについてお話を伺う機会がありました。
 
庭師さんは、縁側に腰かけて
数日ぼんやりと庭を眺めるところから庭造りを始めるそう。
 
その庭を今後眺める場所から、
実際にぼんやりとみている方がイメージが付きやすいのかも。
 
スピードが全てではないこと、忘れずにいたいですね。
 
 

青汁粉末で手軽に栄養を

 
コロナが流行し始めてから、1年以上経過しますが、
未だ怖くて…0歳と3歳を思う存分 外へ出してやることができずにいます。
 
「外で楽しいことはできないけれど、その分どうにか家で楽しいことを!」と、
親子でおやつ作りをする機会がグンと増えました。
 
最近は、青汁粉末をおやつ作りに使用するように心掛けています。
 
豆腐(または豆乳)+バナナ+ホットケーキミックス+青汁粉末で作る
スコーンやホットケーキは、おやつにも軽食にもなる大定番♪
 
 
 
栄養もありそうでしょ?
 
乳幼児は不可ですが、焼き立てに蜂蜜をかけて食べると絶品です。
プリンやクッキー・パウンドケーキ作りに、青汁粉末を混ぜるのもおすすめ。
 
「作る元気ないなぁ」というときには、
ヨーグルトに青汁粉末を混ぜるだけでも栄養大幅UPです!
 
水で割って飲むことに抵抗がある方も、おやつに混ぜれば大丈夫なはず。
手軽に栄養を摂って、さらに免疫力を高めてコロナ禍を乗り切りましょうね。
えいえいおー!!
 
 
 

持ち物への名前付け

 
4月から幼稚園生となる娘。
先日、入園前説明会へ行ってきました。
 
 
 
制服も受け取り、細々したものの準備や名前付けに追われています。
 
「持ち物への記名は、油性マジック(お名前ペン)で!」と育ってきた私ですが、
今どきそんな事もないのですね。
 
雑貨用で食洗機やレンジにも対応する耐水のお名前シールや、
アイロン無しで衣類にくっつき洗濯機OKなお名前シール。
 
お名前スタンプなんてものも…!
しかも、どちらも100円ショップやネットショップで手軽に買えるので驚きです。
 
衣類のタグやゼッケン?に記名する際には、霧吹きで水をかけて、
軽くティッシュで水を吸って、
タグを湿らせた状態で油性マジックで記名すると滲みにくいそうな。
 
タグといえど布繊維ですからね、
先にインク以外の水分を吸わせてしまえば、
インクが滲む範囲を抑えられるという仕組みのようです。
 
これなら、滲みを心配せずに書くことができそう。
 
娘が笑顔で通うことができるよう、準備頑張ります!
 
 

花粉症の具合はいかがですか?

 
「今年の花粉はひどい」と、
私の周りの花粉症民は口を揃えていいますが皆さんいかがですか?
 
そんな私も花粉症もち、3年前に発症しました…。
毎年3月から5月の大型連休頃まで鼻水・目の痒みに悩まされるのですが、
今年は2月半ばからスタート。
 
鼻水・目の痒みに加えて、肌の乾燥や喉のイガイガ感まで。
これが5月まで続くかと思うと、苦しくて仕方ないです。
 
毎年使用している市販薬が、今年もどうにか効果を示してくれているので、
毎朝欠かさず服用しています。
 
よく効いて鼻水をピタリと止めてくれるのですが、
副作用がすごくて終日身体が怠いのが欠点。
 
まだまだコロナもありますので、
粘膜に触れないように注意しながら目薬をさし、肌の保湿も念入りに。
 
なるべく花粉が付きにくい服を着たくて、春アウターも買い替えました。
小さく折りたたんで持ち歩くことのできるミニポーチ付きで、
手洗い可能な薄手ダウンです。
 
この子を相棒に、毎日どうにか乗り切ります。
 
 
 
 

今月〆切のお得情報です

 
2021年3月までにマイナンバーカードを申請すると
マイナポイントが貰えますが、みなさん申請はお済みですか?
 
今月末までに申請さえしておけば、2021年9月までのチャージまたは買物で
最大5000円分のマイナポイントを貰えます!
(申請さえ終えれば、カード化するのは4月に入ってからでも大丈夫)
 
 
 
マイナンバーカードは身分証明書として使えるだけでなく、
今月からは健康保険証としても活用できるようになる予定。
 
また、各種証明書をコンビニのマルチコピー機を使って発行できたり、
民間のオンラインサービスで使用できたりと使える場所が
どんどん拡大しています。
 
マイナポイントのお知らせを見るとわかりますが、
小さく「予算等の状況によって変更となる場合があります」の記載が…!
 
もしかしたら、
ポイントは申請の早い者勝ちになる可能性もなきにしもあらずですよね。
後回しにして忘れてしまう前に、いますぐ申し込みを!
 
申請は、スマートフォン・パソコン・郵便・まちにある証明用写真機から行えます。
 
 
 

入居までの流れガイド
ご相談
賃貸住宅のお部屋探しを楽しくラクに!気になる「順序」と「コツ」教えちゃいます。
ご見学・お申し込み
お部屋を見てからお申込み。
新しい生活のための「見学ポイント」教えちゃいます。
ご契約
お引越まであと一歩!
引越しをスムーズにする「契約準備」教えちゃいます。
お引越し
お引越は体力勝負!?
引っ越しの「手順」と「手続き」をまとめました。

ページトップ