周辺情報

梅雨対策は終えましたか?

 
ジメジメとした嫌な季節 梅雨がもうすぐそこまで迫ってきていますが、
カビ対策・湿気対策は万全ですか?
 
置くだけで対策が可能な、画像のような除湿剤は外せませんよね!
 
手頃な価格で使いやすく、薬局やホームセンターなどで手に入りやすい・
使用後の破棄のしやすさも含め、生活に密着した定番商品です。
 
このような除湿剤は、押入れやクローゼット・棚の中など
限られたスペースの除湿に力を発揮します。
 
部屋全体の除湿をするには、やはり除湿機やエアコンの除湿機能を使用しましょうね。
 
中に入っている液体は、塩化カルシウム水溶液というもので有害です。
 
そのまま水道に流すと、配管を錆びさせてしまう原因になったり、
床にこぼれたらシミの原因になったり。
 
流す際には、必ず水道水と共に配管(下水)へと流しましょう。
 

 
  
さぁ、梅雨はもうすぐそこ。上手に対策して乗り切りましょうね。
 
 

テーマを決めて断捨離をする

 
このところ、掃除をする時には”梅雨入り前”ということを
特に意識して行うようにしています。
 
湿気を帯びそうなものは、1つでも捨てる。
 
今回は、梅雨を理由にしていますが、
いつもと違う着眼点でゴミとなるものを探すことができるので、
普段はなんとも思わないものが不要に思えることも。
 
部屋がどんどんキレイになるので、
断捨離に行き詰まっている方、ぜひやってみてください。
 
最近特に目につくのは紙類で、
「何年読んでないかな…」という本を手放し(売ってお小遣いになりました)たり、
気に入って保存していた切り抜きたちを、ミニ封筒へと作り替えたり。
 
ミニ封筒は、高齢の祖父母が誰かに何かを手伝ってもらった時に、
心付けとして御礼を渡す際に使ったり、
幼い娘がお友だちとの手紙交換に使ったりと、あっという間に消費されていきます。
 
一度、ミニ封筒の展開図型を作ってしまえば、封筒の量産は簡単にできますよ♪
子どもでも簡単。ゴミになりかけたものを再利用できる点でも、なんだか心が晴れやかです。
 

おすすめ建築スポット

 
 
まん延防止等重点措置や緊急事態宣言が繰り返されるなかでは、
なかなか思う通りに旅行にも行けませんよね。
 
「建築巡りをしたい!」とうずうずしている方々に、今日は3箇所の施設をお伝えします。
 
世界の建築がミニチュアになって展示されている、
淡路ワールドONOKOROや東武ワールドスクウェアは如何でしょうか?
 
東武ワールドスクウェアには、今年4月に沖縄の首里城も追加されました!
 
どちらも屋外展示ですので、換気の面での心配はないかと思われます。
屋内ならば、建築倉庫ですかね。
 
こちらは前2つの施設とは異なり、大衆的なテーマパーク感は薄めかも。
建築好きをターゲットに特化したテーマパーク、ではあります。笑 
 
建築倉庫には公式のYouTubeチャンネルがあり、
こちらは場所・時間を問わずして、建築を楽しめる手段で、私のおすすめ。
 
気軽にあちこちへは行けませんが、
イコールとして建築の体験をやめてしまうのは勿体ないかと。
 
建築という芸術・学問を楽しみましょう。
 
 
 

こどもの成長記録

 
皆さんは、お子さんの成長記録をどのようにして残されていますか?
 
我が家は、満2歳になるまでの子は、
排泄・飲食・睡眠の記録を市販の育児ノートに毎日記録。
 
 
 
それ以上の年齢になったら、ルーズリーフに移行して、
「これは!」と思うシーンを毎日ではないですが書き留めています。
 
ルーズリーフは大きめのファイルに入れて、子どもの作品も一緒にとじ込み。
ズボラ母にも管理・見返しやすく、重宝しています。
 
ちなみに、生まれ持っての疾患が1歳前に見つかり、
子どもが手術をすることになった時この毎日の記録が本当に役に立ちました。
 
「ここ1週間何を食べていたか教えてください」と病院で突然言われても、
乳幼児との目まぐるしい日々で何をいつ食べさせていたかなんて覚えてないんですよ…。
あの時は、記録様様でしたね。
 
写真印刷は、Docomoの子育て応援プログラムに加入しているので、
毎月30枚まで無料で印刷してもらえる制度を活用中。
 
先日も、4ヶ月分120枚を無料で印刷していただきました。
(数ヶ月溜め込むあたりにも、ズボラっぷりが…!苦笑)
子どもの成長、一緒に楽しみたいですよね♪
 
 

おうち時間の過ごし方

 
今年のGWも、コロナの影響で
“我慢“ウィーク・自宅引きこもり推奨となっている世の中ですが、
皆さんいかがお過ごしでしたか?
 
何かと我慢を強いられていますが、
今しかないこの時間をダラダラと無駄に浪費するのは違うかなと思うところ。
 
私は今回の長期休みを利用して、
iPadをPCと同じように使うべく周辺環境の整理を行いました。
まずは、キーボード付きケースをポチり。これ絶対!
 
次に、必要そうなアプリをリサーチ・DLして、自分仕様にカスタムしていきます。
これがまぁ、なかなかに時間を使う作業で骨が折れる。
 
「使ってみたらイマイチ」なんてアプリもあって、再度リサーチすることもザラ…。
 
必要なデータを他のデバイスから移行したら、ほぼ完成。
 
そうこうしている間に、キーボード付きケースが届き、どうにか使える状態になりました。
(この文章も、iPadを使って打ち込んでいます)
 
まだカスタム&知識不足な面もあるので、もっと進化させていきたいところ。
おすすめのアプリがあれば是非ご教示ください。機械音痴ですが頑張ります!
 
 

入居までの流れガイド
ご相談
賃貸住宅のお部屋探しを楽しくラクに!気になる「順序」と「コツ」教えちゃいます。
ご見学・お申し込み
お部屋を見てからお申込み。
新しい生活のための「見学ポイント」教えちゃいます。
ご契約
お引越まであと一歩!
引越しをスムーズにする「契約準備」教えちゃいます。
お引越し
お引越は体力勝負!?
引っ越しの「手順」と「手続き」をまとめました。

ページトップ