周辺情報

マッハ泡 バブルーン

 
少し前にブームを巻き起こした、
手軽に配管掃除を行うことのできるアース製薬の
 
楽してハッピーになる「らくハピ」シリーズから出ている、
「マッハ泡 バブルーン」。
 
 
 
 
みなさんはもう使用しましたか?
 
 
1本で2~3回使用することができる洗面台の排水管用の洗浄剤です。
 
 
パッケージの通り、缶から泡が出てきて配管の汚れや匂いの元を、
泡で押し出す形で根こそぎ取ってくれます。
 
 
泡を塗布したら30分放置するだけ。
 
 
石鹸の優しい良い香りなので、待ち時間も苦になりません。
 

ネットで検索すると、たくさんの使用動画を観ることができます。
白いモコモコ泡も良いですが、たくさん汚れが取れている動画も見応えがありますよ。
 
 
正規の使い方ではありませんが…、
我が家では洗面台・風呂釜・キッチンにもバブルーンしてみました。
 
 
有難いことに、洗面台と同じ手順でやるだけでピカッと綺麗になりました。
 
 
ズボラだけど、綺麗を保ちたい人間には何とも助かるアイテムです。
 
 

改正動物愛護管理法が施行

 
6月1日に改正動物愛護管理法が施行。
 
 
飼い犬や飼い猫として販売される生物に対し、
マイクロチップを埋め込むことが繁殖・販売業者
などに義務化されます。
 
(施行前からの犬猫所有者に関しては、埋め込み努力義務)
 
 
 
 
マイクロチップを埋め込むことにより、
遺棄の防止や脱走・災害時に飼い主を特定しやすくさせる等
の活躍が期待できますね。
 
 
マイクロチップの埋め込み費用は、数千円~一万円程度。
 
マイクロチップには15桁の数字が記載されており、
それを専用の機械で読み取ると、
飼い主の氏名・住所・電話番号といった情報と、
 
 
犬猫の個体情報(品種・毛色・生年月日・性別)等を
照会できる仕組みとなるそうです。
 
 
身体にマイクロチップを埋め込むことは、
人間ではまだ普及は考え難く、賛否がありそうですね。
 
 
環境省自然環境局総務課 動物愛護管理室が作成した
「改正動物愛護法の概要」というPDF資料を、
誰でもネット上で閲覧できますので、
詳しくはそちらをご覧ください。
 
 
 
 

豊洲駅の拡張ゾーン

 
 
先日、久しぶりに都内での用事があり豊洲駅へ。
 
 
 
 
2020年3月 東京オリンピックを目前に控えた時、
混雑緩和のために行われたホームの拡張工事がようやく終わり、
元々線路のあった上を歩行できるようになったのをご存知ですか?
 
 
元々使用頻度の少なかった2番線・3番線の上に板状の加工を施し、
人が歩くことができるようにしたおかげで、
実質的に1番線と4番線をフラットに行き来できるようになりました。
 
 
普段立ち入ることのできなかった場所に、
誰に咎められるわけでもなく立ち入ることができるので、
悪いことなんて何もしていないはず。
 
 
それなのに、なんだかちょっとドキドキワクワク。
不思議な気持ちです。
 
 
さて、この歩行できるようになったゾーンですが
「埋めた部分が、今後どうなるかは未定」と
東京オリンピック開会前から宣告されています。
 
 
こうしてホームドアのあちらとこちらを自由に行き来できるのは、
今だけの貴重な時期・貴重な体験なのかもしれません。
 
 

土砂災害の前触れを知る

 
 
 
 
全国的に雨量の増えるこの時期に、
皆さんに知っておいて欲しいことがあります。
 
 
それは、土砂災害の前触れにはどんな特徴があるのか。
 
1.地面や傾斜部分にヒビが入っていたり、
 隙間から水が湧き出ていたりする
 
2.小さな石がバラバラと落ちてきたり、
 地鳴り・山鳴りが聞こえる
 
3.気が傾いたり裂けたり、石のぶつかる音が聞こえる
 
4.雨が降り止まないのに、川の水位が下がる。
 
5.井戸水や川の水が濁る、
 湧き水が濁ったり止まったりする
 
 
大きく5点に分けて挙げましたが、
1点でも当てはまれば土砂災害の起こる可能性があります。
 
 
すぐに避難を開始しましょう。
 
 
みなさんが準備している非常用バッグは、
雨の日にでも対応できるようにしてありますか?
 
 
必ずしも晴れている日に、
非常用バッグが必要になるとは限りません。
 
 
全てを封のできるジップロック等にいれたり、
中身を丸っとゴミ袋のような大きな袋に詰めてから
カバンへ入れるのもオススメです。
 
 

雨予報の前日には、決まった個所の掃除を

 

 
 
玄関は、必須項目。
 
玄関に溜まった砂や土埃のせいで、
雨具や濡れた靴によって玄関が泥水汚れになっては最悪…。
 
先に片付けをしておけば、この悩みからは解放されます。
 
玄関に出しておく靴も、いつも以上に厳選。
片付けられるものは、靴箱へ収納しておきましょうね。
 
 
玄関の片付けを終えたら、次は階段です。
隅の方に溜まっている埃はありませんか?
 
雨の湿気によって、より取りづらくなる前に階段掃除をしましょう。
掃除機だけでなく、拭き掃除までしっかりと。
 
 
余裕があれば、庭木の剪定と雑草抜きまでやってしまいます。
 
カラッとしたお日様が出ていれば、雑草も乾いて処分も楽に。
(雨が降り出す前に、袋にまとめることをお忘れなく)
 
翌日に雨が降ってくれれば、植物にとっては恵みの雨ですしね。
 
私は、ここまでやってようやく安心して次の日を迎えられます。笑
 
6月ですからね、雨予報も増えることでしょう。
 
日々を大切に、丁寧に暮らしていきたいものですね。
 

入居までの流れガイド
ご相談
賃貸住宅のお部屋探しを楽しくラクに!気になる「順序」と「コツ」教えちゃいます。
ご見学・お申し込み
お部屋を見てからお申込み。
新しい生活のための「見学ポイント」教えちゃいます。
ご契約
お引越まであと一歩!
引越しをスムーズにする「契約準備」教えちゃいます。
お引越し
お引越は体力勝負!?
引っ越しの「手順」と「手続き」をまとめました。

ページトップ