部屋ぴた!ブログ

2018-04-27

100年以上続く街並みの一部

 
久しぶりに公衆電話・電話ボックスを見つけました。
 
 
 
今の子どもたちは、公衆電話の使い方を知らないそう。
 
テレフォンカードという存在も知らなければ、
そもそも公衆電話という名前自体を知らない子もいるみたいです。
 
受話器をとってから、硬貨をいれるなんてことは思いもつかないんですって。
 
確かに、これだけスマートフォンが普及して
家庭用の固定電話もメジャーじゃなくなっている現代には
「公衆電話よ、もっと普及しろ!」というほうが難しいかもしれません。
 
1900年(明治33年)に初めての公衆電話が、
上野に設置されてから100年以上、日本の街並みの一部に
公衆電話というものがあること自体凄いことです★
 
公衆電話の設置台数推移という情報グラフを、
NTT東日本が出していますが、設置台数が減少傾向にあることは確かです。
 
しかしユニバーサル論の観点から、設置義務もあるため
公衆電話がなくなることは現時点ではありません。
 
100年以上続く街並みの一部を大切に見守っていきたいですね。
 
 
 

入居までの流れガイド
ご相談
賃貸住宅のお部屋探しを楽しくラクに!気になる「順序」と「コツ」教えちゃいます。
ご見学・お申し込み
お部屋を見てからお申込み。
新しい生活のための「見学ポイント」教えちゃいます。
ご契約
お引越まであと一歩!
引越しをスムーズにする「契約準備」教えちゃいます。
お引越し
お引越は体力勝負!?
引っ越しの「手順」と「手続き」をまとめました。

ページトップ