部屋ぴた!ブログ

2012-01-10

ススキ

お月見でお馴染みだったススキ。

 

冬になった今では、ふわふわの綿毛のついた穂になって、風に吹かれてとんでゆきます。

 

ススキは、「尾花(おばな)」ともよばれ秋の七草のひとつとして古来より親しまれてきた植物。

 

その茎は、萱(かや)とよばれ、利用されてもきました。

 

野原でも、少し放置された時間が長い草原、空き地でみられる植物です。

 

大きな株で、立派なススキ。ススキの穂が揺れる景色は、なかなか情緒があります。

 

ススキの穂に、スズメが止まって、種を食べているのをみかけたことがあります。

 

冬には、鳥たちにとって食べ物が少なくなる分、ススキの種もとても貴重な食べ物になるのだと思います。

 

あの柔らかな穂に、スズメがとまっても、穂は少し弛むだけ。鳥の体重の軽さに驚いたりもします。

 

ひとつの穂のなかに、数えきれない種(綿ぼうし)があって、鳥たちにも少しお裾分けしつつ、風に乗り、また遠くへ飛んでゆくススキの種。

 

よく見ていると、本当に野の草って愉しいなあと思います。

 

入居までの流れガイド
ご相談
賃貸住宅のお部屋探しを楽しくラクに!気になる「順序」と「コツ」教えちゃいます。
ご見学・お申し込み
お部屋を見てからお申込み。
新しい生活のための「見学ポイント」教えちゃいます。
ご契約
お引越まであと一歩!
引越しをスムーズにする「契約準備」教えちゃいます。
お引越し
お引越は体力勝負!?
引っ越しの「手順」と「手続き」をまとめました。

ページトップ