部屋ぴた!ブログ

2017-12-24

元気に年末年始を乗り切るために

 
いよいよ2017年も終わりです。
 
新年がすぐそこまでやってきていますが、仕事・掃除・年賀状書きなど、
皆さん年内にやらなくてはならないことはお済みですか?
 
忙しさにかまけて体調管理を怠っていると、
流行しているインフルエンザ・ノロウイルス・胃腸炎などにかかるので
注意が必要です。栄養のあるものをモリモリ食べましょう!
 
 
またエアコンを正しく使うことも重要です。
 
「室温設定以外重要視していない」という方も多いのでは?
 
大抵のエアコンには、風量・風向などを自由に設定できる機能がついています。
 
 
 
これらを操作して、人に直接風が当たらない(乾燥しすぎない)ように
調整して、体調管理につなげるのも大切なことです。
 
部屋の乾燥は、免疫力の低下・風邪菌の活性化・脱水症状・肌荒れ等を
引き起こすので注意しましょう。
 
 
今年も1年、このブログを読んでくださり有難うございました。
来年も、少しでも皆さんの癒しになるような?
ブログを更新できたらと思います。
 
それでは皆さん良いお年を!
 
 

2017-12-18

不漁に不作…求ム!家計の救世主

 
 
今年は不漁だというニュースをよく見かける1年でした。
 
仕方のないことですが、伴ってスーパーでの魚の価格も高騰!
 
魚を食べないわけにはいかないし、家計には大打撃です。
 
安い魚ばかりでメニューがマンネリ化するのを防ぐため
かといって魚不足になることを防ぐために、我が家に導入されたのが
業務スーパーで購入することができるこちら!
 
青魚フレークです。
 
 
 
天然のサプリメントという謳い文句通り、
DHAを筆頭にさまざまな栄養素がたっぷり配合されています。
 
ゴマも入っているので、美容面にも良いかも?
魚のアラも入っていて、濃厚な味わいが癖になります。
 
熱々のご飯にのせて食べるのはもちろん、
卵焼きの具にしても負けない味の強さがあり家族みんなに大好評♪
 
価格もお安めで、大容量なのも嬉しいポイントです。
 
野菜も高騰しているけれど、これから年末年始価格で
さらに高騰するんですよね…。怖い怖い。
 
皆さんどうやりくりしているのかしら?
 
良い方法があったら是非教えてくださいね。
 
 

2017-12-15

日々丁寧に暮らしていますか

 
年齢を重ねると1年があっという間にすぎていくなんてことありませんか。
 
これは、赤ちゃん(子ども)は心拍数が大変早くて多いのに比べて、
大人になり年齢を重ねるごとに、
心臓の動きが緩やかになっていくからだという話を聞いたことがあります。
 
あくまで一説だと思いますが、なんだか不思議な話ですよね。
 
 
これから年末に向けて
仕事や家事、子供の事で忙しくなる時期です。。。
 
より一層、あっという間に過ぎてしまうと感じるでしょうが、
心に少しの余裕を持ち、
小さな変化を見逃さず丁寧に過ごしていきたい限りです★ 
 
 
 

2017-12-10

〇〇〇〇を建築に導入するのはどう?

 
某衣料品店で洋服を買ったら、バーコードの裏にICタグを見つけました!
 
 
 
ICタグを導入することで、在庫管理を瞬時に済ませることができるそうです。
 
レジを通った瞬間に、「この商品が売れた!」ということが伝わり
入荷するかのリストを作成することができます。
 
また在庫管理に割いていた人員を、接客にまわすことができるメリットも。
 
テクノロジーは、案外私たちの身近なところにあるのですね~。
 
 
建築にもICタグを取り付けて、在庫管理をしたらどうでしょう?
 
ストック建築を管理する・減らすのに一役かってくれる気がします。
 
築年数や間取り・駅からの徒歩時間等で分類し、
全国のストック建築を管理することができたら
移住計画もたてやすくなるのではないでしょうか。
 
建築は大きなものとして捉えられがちですが、
実はどれもこれもハンドメイドの品なんですよね~。
忘れられがちだけど。
 
 
あ、建築ICタグのなかには修繕の記録もいれておきたいですね。
設計図のデータもいれられたらベストだなぁ。
 
 
 

入居までの流れガイド
ご相談
賃貸住宅のお部屋探しを楽しくラクに!気になる「順序」と「コツ」教えちゃいます。
ご見学・お申し込み
お部屋を見てからお申込み。
新しい生活のための「見学ポイント」教えちゃいます。
ご契約
お引越まであと一歩!
引越しをスムーズにする「契約準備」教えちゃいます。
お引越し
お引越は体力勝負!?
引っ越しの「手順」と「手続き」をまとめました。

ページトップ