周辺情報

春の訪れ

 

桜餅、桜あんぱん、桜ケーキなど桜を使ったスイーツなどを見ると、「あぁ、本当に春なんだ!」と感じ、思わず買ってしまいます。

 

昔は、桜のスイーツといえば、桜餅くらいでしたが、今では色々なお店が面白い桜スイーツを出していますね。

 

「たねや」の桜餅は美味しいです。
桜の葉の塩っぽさと、あんこの甘みの絶妙なコラボレーションがたまりません!!

 

スターバックスでも桜ラテが発売されていたので、早速飲んでみました。

 

ふんわり桜の味がしてやさしい気持ち。

 

春の暖かさと味覚。

 

春の訪れを少しづつ感じてきますね。

映画 ツーリスト

アンジェリーナ・ジョリーとジョニー・デップの2大スターの夢の共演作、「ツーリスト」を観てきました。

 

公開前からかなり話題作としてメディアでも取り上げられ、ジョニー・デップがわざわざ来日してまでのプロモーションということもあり、どんなにすごい映画なのかな?!

 

とかなり楽しみにしておりましたが、個人的には。。

 

ツーリストの映画監督は、「善き人のためのソナタ」でアカデミー賞外国語映画賞を受賞したフローリアン・ヘンケル・フォン・ドナースマルク(長い名前・・・)です。

 

33歳という若さでオスカーを受賞した監督の作品が、100億円の予算を使って製作した「サスペンス映画」というフレコミだったので、もう少し深いストーリーなのかと思っていたのですが、コメディ?的要素が多く、アクションシーンもほとんど・・・。

 

深いストーリーだという先入観をもって見たので少しさみしかったのですが、途中で何度も大笑いをしてしまう場面もあり、“エンターテイメント”としては面白い方に分類されると思います。

 

フランスのリヨンからベネツィアまでの車窓風景、アンジェリーナ・ジョリーの美しいドレス姿、風光明媚なベネツィアの景色をたっぷり堪能できたので、文句なし!です。

ジンジャーシロップ

 

有機栽培の生姜が売っていたので、買ってみました。

 

こんなに巨大な生姜は見たことないですよね。

 

これで500グラム、お値段は500円でした。

無農薬の生姜なので、よく洗い、皮ごとスライスした生姜をお砂糖、お水、レモン汁とスパイスで煮て、ジンジャーシロップを作りました。

 

手持ちのスパイスがクローブだけだったので、スパイスはクローブのみですが、ほんのりスパイシーに仕上がりました。

 

生姜をスライスして入れるか、すり下ろして入れるか悩んだのですが、透明なシロップが作りたかったので今回はスライスにしました。

 

もう少し生姜の辛味があったほうがよかったなと思うので、次回は下ろしバージョンで作ってみようと思っています。

  

紅茶に入れたり、ソーダで割ったり、いろいろな方法で飲んでいたら、心なしか、手足の先の冷えが解消されてきました。

 

やはり、体を中から温めることは大切なのですね。

  

煮て残った生姜は、お魚を煮る時に入れたり、ジンジャーケーキなどを作って消費しました。

 

特に、お魚の臭み消しには効果があるみたいです。

  

体に良いものを食べて、免疫力をつけ、体調を崩しやすい季節の変わり目に備えたいと思います。

計画停電等による営業時間の変更について

  

本日現在、弊社は通常通り営業をいたしておりますが、3月11日未明の東日本地震に起因した計画停電、交通機関の乱れ等により、予告無く店舗業務が対応できない場合がありますので、予めご案内いたします。

 

なお、計画停電等の情報は「青梅市のホームページ」でも公開しております。

併せてご確認ください。

 

 【青梅市公式ホームページ】 http://www.city.ome.tokyo.jp/

 

弊社としましては、皆様に出来る限りご不便をお掛けしないように全力で対応しております。

 

何卒、ご理解・ご協力を賜りますようお願い申し上げます。

東日本大地震に伴う停電等による電話不通のお知らせ

 

3月11日に発生しました「東北地方太平洋沖地震(東日本大地震)」により亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げますととも、被災された皆様、ご家族、関係者の皆様には心よりお見舞い申し上げます。

 

被災地の一日も早い復旧・復興を私共一同心より祈念致します。

 

栄和不動産のスタッフならびに管理建物等への被害は少なく、本日現在、通常通り営業しております。

 

今後の余震などの状況を注意深く確認しておりますが、震災の長期化による節電要請、福島原発の影響等に伴う計画(輪番)停電の実施等の政府発表もあるなか、これらの影響により、弊社へのお電話も、一部の時間帯については不通もしくは繋がりにくい状況が推測され、また、計画停電中には道路信号機も機能しないとの事から、お部屋のご見学等についてご不便をおかけする場合がございます。

 

弊社といたしましても、限られたリソースの中で可能な限り最善のサービスを提供できるように尽力しておりますが、ご迷惑をお掛けすることを深くお詫び申し上げます。

 

弊社としましても、皆様のご理解、ご協力を戴きなら青梅市における新生活の住まい探しのパートナーとして、微力ながらお手伝いさせていただきますので、どうぞお気軽にお申し付けくださいますようお願い申し上げます。

 

皆様のご無事と被害が微少であられますこと、また一日も早く平穏が訪れますよう、スタッフ一同願っております。

河辺駅

 

河辺駅 北口(2011年撮影)

河辺駅南口 

河辺駅 南口

 

河辺駅はJR青梅線、立川駅から青梅駅方面へ約25分乗車すると到着です。

 

北口、南口のふたつの出口があり

青梅市に所在する駅としては、一番東側で青梅市としては入口付近となります。

青梅線

写真:河辺駅から青梅方面を撮影(2010年)

青梅線のご紹介

 

青梅線の歴史は、秩父登山鉄道が奥多摩の石灰石の運搬のために引いたのが、すべての始まりです。

 

今や人口14万人、青梅市は扇央状に東へ開けており、青梅駅<東青梅<河辺<小作と次第に広く、平坦に広がっています。

「3月休業日」のお知らせ

 

水曜日の3月2日、9日、16日、23日、30日

 

祝日の3月21日は、定休日のためお休みを頂きますます。

 

その他の平日、休日については、通常通り営業いたしますので、どうぞ宜しくお願いいたします。

「部屋ぴた!」公開開始

 

栄和不動産がお届けする

 

青梅市・羽村市のお部屋情報発信サイト「部屋ぴた!」をホームページとして独立させ、

 

新たに公開いたしました。
 

豊富で見やすい物件情報と青梅市・羽村市の地域情報を中心にお伝えできれば思っています。

 

なお、お部屋探しの方へのタイムリーな情報は、本サイト(http://www.heya-pita.jp)でご案内いたします。

栄和不動産ホームページ(http://www.eiwa-re.co.jp)では、コーポレートサイトとして運営しております。

 

「部屋ぴた!」で、青梅市の新たな「発見」と「住まい探し」を応援します。
 

どうぞ、よろしくお願いします!!

入居までの流れガイド
ご相談
賃貸住宅のお部屋探しを楽しくラクに!気になる「順序」と「コツ」教えちゃいます。
ご見学・お申し込み
お部屋を見てからお申込み。
新しい生活のための「見学ポイント」教えちゃいます。
ご契約
お引越まであと一歩!
引越しをスムーズにする「契約準備」教えちゃいます。
お引越し
お引越は体力勝負!?
引っ越しの「手順」と「手続き」をまとめました。

ページトップ