2014-03-10
もずのはやにえ

  
はじめて見る方は、これはなんだとびっくりするでしょうね。
 
今年初めてのモズの早贄(はやにえ)を先日みつけました。
 
モズは小さな狩人ともよばれています。
 
スズメより少し大きいくらいの大きさで、口ばしが鋭く獲物を捕まえるのに適しています。
 
「ケケケケッ」という高鳴きをするので、いるな、とわかります。
 
大雪のあとにみられたので、雪の下にいろいろが埋もれていて、モズも餌に困っていたろうと思います。
 
雪解けすぐに、さっそく活動を開始したところといったところでしょうか。
 
今回みつけたのは、カラタチのとげに刺したカナヘビ。
 
モズは餌となるバッタやカマキリ、トカゲなどを、枝に刺してとっておくという習性があります。
 
今年はなかなか見つけることができなかったので、モズが元気な様子を感じて安心しました。
















