2025-02-02
2025.02.02
 
2025年の節分は、2月2日だそう。皆さんご存知でしたか?
 
節分の日付は、立春を基準とするため2月3日から移動する年があるそう。
(立春などの暦は、国立天文台が定めています)
 
節分は、「季節を分ける」の略称が由来だそうですよ。
 
そのため、いつが節分の日程になるかは暦の影響を受けるんですね。
 
主流ではありませんが、立秋や立冬の前日も「節分」と呼んで正解なわけです。
 
2021年の節分も2月2日だったようですが、覚えていらっしゃいますか?
恥ずかしながら、私はまったく覚えていませんでした。
 
この話が出てもなお、
「そうだっけ?」と何も思い出せずにいます。1日の違いは忘れてしまいますね…。
 
恵方巻は食べづらさがぬぐえないので、
食べやすさ重視で海鮮ちらしをいただきました。
 
 
丸かぶりはしませんが、途中で話すことなく一心不乱に?もぐもぐ。
あー、美味しかった!
  
私の中に棲むイライラ鬼を、美味しいものでセルフ退治成功です♪
 
 
















