2025-11-16
2025大阪・関西万博のその後
大阪万博が終了して、
万博リングの一部保存決定後も物議を続けていますね。
一部保存するにも多額の年間費用がかかるのに、
全てを保存するとなると莫大な費用がかかるようで
スポンサーありきの話だそう…。
果たして万博リング全保存は実現するのでしょうか?
その他、
残りの資材や什器類が今後どうされるかについは皆さんご存知ですか?
全ての物品というわけではありませんが、万博で使用されたものの多くが、
企業または一般向けに公募で次の利用先を求められています。
「ミャク市!」と検索するとそのサイトが出てくるので
是非検索してみてください。
リユースマッチングを続けているという意味では、
まだ万博は終わっていないのかもしれませんね。
日本で開催する次の万博は意外にもすぐで、
2027年横浜で開催される「国際園芸博覧会」です。
素人考えですが、大阪・関西万博の資材や什器はこちらに
転用できないものなのでしょうかね?
皆さんはどう思われますか。
















