2025-10-23
この負担は私が担うべき?
家庭内で増えていく家事に対し、
己の行動外のもので「どうしたら良いものか」と
呆れ時には苛立ちが募るものがあります。
例えば、家族が飲み終えたペットボトルのラベルを剥がす作業。
寝室に使ったまま放置されたタオルを、洗濯機まで運ぶ作業。
そして、裏返しのまま出された洗濯物を元に戻したり、
洗濯物のポケットからゴミを出す作業。
何度注意を促しても、間違った行動(前述のような行動)
をしている人間は直してはくれません。
果たして、
これらは本当に家事を担っている人間が全て背負わなくてはならない
問題なのでしょうか?
各々がそこに注意を向けてくれれば、減らせる家事は大なり小なりあるはず。
この文章を読んで少しでも心にチクリと来た方、
どこか思い当たる節があるのでしょう。
今すぐ行動を変えるべきです。
基本的に家事の担い手は無給であることが多いです。
善意でやってくれていること、
感謝を忘れずに各々できることはやりましょうね。