周辺情報

シリコンスチーマー

 
結婚の内祝い?に、シリコンスチーマーを頂きました。
 
数年前から流行っていていますが、まだ購入していなかったわたし・・・
 
なのでとっても嬉しい!!と何を作ろうかワクワクです。
 
電子レンジやオーブンで、料理を簡単に作れちゃう蒸し器なのですが、温野菜だけでなく、魚料理・肉料理も・煮込み料理・パスタ、和え物・スープ・スイーツまで作れるちゃう優れものなのです。
 
器としても使えるので、料理ができたらお皿に移すことなくそのまま食卓へ。
  
忙しい主婦も時間短縮でき、栄養価も逃がさずノンオイルでも作れるので、ヘルシーな料理は嬉しいです。
 
簡単に洗うこともでき、シリコン特有の匂いも気にならないので非常に気にいって使っています。
 
大きさ、色、形もいろいろあります。
 
なんといっても手軽に使えるので、料理の苦手な方や一人暮らしの男の子でも便利でとってもお勧めです。
 
いろいろなタイプがありますし、シリコンスチーマーを使ったレシピも本もたくさんでていますし、値段も割安に買えるので、これから揃えていって料理の幅をどんどん広げたいです。

ケーズデンキ 青梅店

生活家電、パソコン用品、携帯電話等を取り扱っています。

ケーズデンキと言えば、「あんしんパスポート」
加入料、年会費は無料なのに、購入する際、店頭表示価格からさらに現金値引きしてもらえます。
ポイントも嬉しいですが、その場で引いてくれるほうが嬉しいのは私だけ??

開店前から列を作ってる日もあるので、お目当ての商品があったら早めに店舗へ。

場所は、物見塚通りを圏央道青梅インター方面へ、[今寺]交差点を左に曲がったところです。

ホームページでは、チラシやオンラインショッピング、アウトレットコーナーもあるので、
確認してみてください。

  http://www.ksdenki.com/ec/inc/

蓮の花

今晩は。ここ数日、天気が優れませんね。

 

湿度が高いとベタベタして気温以上に暑く感じます。

 

はやく、すきっとした過ごしやすい気候になってもらいたいです。

さて、ちょっと珍しい花を撮ってきましたので写真を載せます。

私の家から徒歩で10分くらいのところに、池があるのですが、毎年この季節になるとそこに蓮の花が咲くんです。

 

水の上に生い茂る葉っぱの上に、両手でお椀の形を作ったような大きさの薄桃色の花が、ポコリと乗っているような感じでいくつか花を咲かせます。

  

今年は数日前から咲いているのは知っていたのですが、なかなか写真を撮りにいく時間が取れなくて、やっと撮れました。

  

いつ見ても、「珍しい形状だなぁ」と感心します。

 

蓮の花以外の水上に生える花を私は見たことがありません。

 

水面に浮かぶその姿は、何だか見ているだけで涼しくなるような気がしました。

  

まだまだ残暑が厳しい日が続きますが、頑張って乗り切りたいですね。

洗濯板

  
あまりにも子供たちの靴下が汚いので、洗濯板を購入しました。
 
ひとつはポリエチレン素材で少し大きめですが、洗面台のところや桶で使える大きさで、もうひとつはシリコーン素材で手のひらサイズ、スポンジくらいの大きさのものです。
 
スポンジサイズのものがとても気に入っています。
 
手にはまるようになっていてお風呂で手軽に使えるので、子供たちが自分で洗うことができるのです。
 
もともとそれほど力をいれずに数回もむように洗うだけなので子供たちの力でも苦労することなく使えちゃいます。
 
力をこめてこすりすぎてしまう方が生地を痛めてしまいますから、かえって子供たちの力くらいがちょうど良かったりするのです。
 
子供たちのお風呂時間に遊びついでにやってもらうのですが、ちょっと石鹸を使いすぎてしまうところが要注意でしょうね。
 
大きい方は食べ汚れがついたシャツとかハンカチなどに使っています。
 
洗濯板自体はとてもお手ごろ価格でしたしきれいになれば長く使え、洗濯時間も減らせるので節約にもなっていると思います。

川遊び

9月ですね。

暦の上ではもう秋なのに、日中は暑い日が続きますね。

 

今日は休みを利用して、自宅から車で1時間ほど離れた場所にある小川に涼みに行ってきました。

 

木陰で川のせせらぎを聞きながら涼んでいると、子ども達の元気な声が聞こえてきました。

  

見ると、小学校低学年くらいの子ども達が3人で川遊びの真っ最中です。

 

非常に浅い川なので、大丈夫だろう、と思うと同時に、自分の子供のころを思い出しました。

 

学校の夏休みに、夢中で遊びまわった毎日。

 

虫を採ったり、蛙を採ったり、友達とプールに行ったり。

 

とにかく毎日がイベントの連続で、退屈している暇もないくらい遊びまわった日々。

 

子どもの時って、遊んでいるときに不思議と暑さを感じないんですよね。

 

感じたとしてもそれほど苦じゃないというか。

 

懐かしいなぁ~、なんて思いながら、しばらくその楽しそうな姿を眺めていました。

  

青梅市でも多摩川や霞川で子供たちが遊ぶ風景をよく見かけますね。

 

川遊びが出来るような気候も、今年はあと少しです。

洗濯機

10年前から使っていた洗濯機がこの度壊れてました。
 
修理しようか購入しようか悩んだ末、購入することにしました。
 
今流行のドラム式洗濯機です。
 
前の洗濯機は乾燥機と別になっているもので置き場所が窓際でした。
 
今回も同じ場所に置きましたが、乾燥機と一体化されコンパクトになったので、窓が塞がれず部屋がとても明るくなったのは、驚きと発見です。
 
お風呂の残り湯を利用しているのですが、使用する水の量の少なさにも驚き。
 
設定が自由にできて、洗うだけや乾燥までを一気に終わらせてしまうこともできますので、天候に合わせて今日は絶対乾かないなというときには乾燥まで、ちょっと渇きが悪かったなって時には乾燥だけ、いい天気には洗うだけにしています。
 
洗う時間も短くなって、電気代や水道代も節約できるし家事の時間も短くなったし、いい事ばかり

 
やっぱり買ってよかったと思っています。

半身浴

お風呂は、汚れを落とすだけでなくリラックスすることによって疲れもとってくれます。
 
日本人はお風呂大好きな方が多いですね。
 
お風呂の入り方に半身浴があります。
 
半身浴はみぞおちまでの下半身だけをぬるま湯くらい(38度くらい)のお湯にしてつかり、汗かく程度に30分くらい入浴します。
 
下半身で温められた血液が全身をめぐることになるので全身浴より心臓の負担も少なく、心から温まるので身体が冷めにくくなります。
 
ゆっくり入るのがお勧めなので、ちょっと長風呂できるように本などを持ちこんだり、音楽を聴きながら入ったりしてもいいでしょう。
 
毎日違う入浴剤を入れて楽しむのも良いでしょうね。
 
半身浴は血行促進によって新陳代謝が良くなり、老廃物や疲労物質が汗と一緒に排出されるので、冷え性や肩こり改善にも役立ちますし、ダイエット効果や美肌効果もみられるのです。

テレビでは、キレイな女優さんに綺麗の秘訣を聞くと、よく半身浴と言っていますよね。
 
健康のためにもリラックスタイムのためにも、毎日半身浴でゆっくりお風呂の時間をとるように心がけています。
 
夏だと、半身浴ぐらいがちょうどよいかもしれませんね。

ピアノ

小さいころからピアノに触れられる機会が多くピアニストを夢みていたころもありました。
 
最近ではあまり自分で弾くことも少なくなってしまいましたが、子供のころに習ったものは忘れないようである程度であればいまだに弾く事ができます。
 
先日も娘と一緒に発表会に連弾で出させていただきました。
 
まだまだ想いを旋律に載せるまでの技術がない私たちでしたが、やはり大きいステージの上でお客様に聞いていただけるというのは本当に気持ち良いです。
 
それから、クラッシックコンサートも結構好きでよくコンサート会場に足を運びます。
 
ピアノ1本のコンサートが私は一番好きです。
 
フルートやバイオリンとの協演も、オーケストラなども聴きに行きます。
 
オーケストラはコンダクターの指揮やコンサートマスターの音の作り方、ソリストの想い、その上でのひとつになった音の圧巻は聞き惚れます。が、やはり私はピアノの旋律で、ピアニストの想いを静かに聴く方が癒されて好きです。
 
クラシックも作曲家の想い、弾き手の想いなどを考えて聴くと、心に響いてくると想います。

ヤオコー青梅今寺店

食料品を扱うスーパーマーケットです。

店内で焼き上げているパン店を併設、食事スペースもあります。

 

生産者限定の新鮮なお野菜も置いてあり、お惣菜も豊富、

店内中央では、キッチンスペースがあり、おススメの料理を紹介しています。

 

ヤオコーの手作り「おはぎ」はとても美味しいですよ。

甘みが抑えられていて、ボリューム満点。1度食べてみてくださいね。

 店舗並びには、ダイソー(100円均一)、クリーニング店、宝くじチャンスセンターがあります。

青梅市には1店舗のみ、駐車場も広いので、お買い物に行ってみて下さい。

http://www.yaoko-net.com/index.php

ファッションセンターしまむら

 

ファストファッションでかかせないのが、「しまむら」の洋服。

流行の服や靴、バック、こんな値段でかえるの?!って毎回驚きます。

 

流行ものって高く買うのはちょっと・・・・、自分には似合わないかも・・・

って思ったりもしますよね。

でもこの値段なら、どんな服でも挑戦したいと思うはず!お財布にもエコです(笑)

 

しまむらは、青梅市には2店舗、新町店と野上店があります。

レディースはもちろん、メンズ、キッズ、ベビー、玩具、寝具なども取り扱っています。

行ったことがない方は是非!行ってみて下さい。

  

チラシや、店舗情報、通販もしてるそうなので、確認してくださいね。

http://www.shimamura.gr.jp/shimamura/

入居までの流れガイド
ご相談
賃貸住宅のお部屋探しを楽しくラクに!気になる「順序」と「コツ」教えちゃいます。
ご見学・お申し込み
お部屋を見てからお申込み。
新しい生活のための「見学ポイント」教えちゃいます。
ご契約
お引越まであと一歩!
引越しをスムーズにする「契約準備」教えちゃいます。
お引越し
お引越は体力勝負!?
引っ越しの「手順」と「手続き」をまとめました。

ページトップ