部屋ぴた!ブログ

2025-09-20

育児の序破急

 
私は3人の子どものママです。
小学生・幼稚園生・未就学児がおり、日々バタバタ。
 
 
子どもたちを注意する・叱ることもまだまだ多いですが、
そんな私が叱る際に気をつけている点をご紹介します。
 
 
それは、リズムよく話をすること。
日本伝統のリズムの取り方である、序破急を意識しています。
 
 
まずは、ゆっくりと相手の懐に入るかのように話を聞きます。
 
次に破、どこが今回叱られる原因となったのかを説明。
 
最後に急、叱っていると話がクドくなりがちですが引き際はサッと。
 
起承転結と似たようなもので、いかに相手に聞いてもらえるかを大切に考えて話をしています。
 
 
叱るのにはエネルギーが必要ですから、
真摯に向き合いつつエネルギー消費を抑えられるようコスパ良く生きることを心がけ。
 
 
残ったエネルギーを使って、子どもたちと楽しい時間を過ごす。
 
子育て期間はあっという間に終わってしまいますから、楽しい時間を多くもちたいですよね。
 
育児中の仲間の皆様、共に頑張りましょう!
 

 

入居までの流れガイド
ご相談
賃貸住宅のお部屋探しを楽しくラクに!気になる「順序」と「コツ」教えちゃいます。
ご見学・お申し込み
お部屋を見てからお申込み。
新しい生活のための「見学ポイント」教えちゃいます。
ご契約
お引越まであと一歩!
引越しをスムーズにする「契約準備」教えちゃいます。
お引越し
お引越は体力勝負!?
引っ越しの「手順」と「手続き」をまとめました。

ページトップ