部屋ぴた!ブログ

2013-04-03

お道具袋

もうすぐ、長女の小学校の入学式です。

 

先月の半ばに行われた入学説明会で準備品一覧のプリントが配られたので見たところ、懐かしい名前の物がずらりと並んでいました。

 

ランドセルにお道具袋、体操着に上履き、ズック袋、筆箱に下敷きなどなど…。

 

「私も小学生の時使ったなぁ…」と思いながらも、忘れ物がないように娘と一緒に確認していたところ、娘から「お道具袋とズック袋はお母さんの手作りが良い!」との声が。

 

「上手く作れるか心配だなぁ…」と思いながら、一緒に布を買いに行き、押入れからミシンを引っ張り出してきて手作りしました。

 

そういえば、私達が子どもの頃は皆母親の手作りの袋だったような気がします。

 

娘は、自分が選んだ布で袋が出来上がるのを楽しそうに見ていました。

 

何とか形になったので、せっかくなので写真を載せておきますね。

 

入学式までもう少しです。

 

2013-04-01

エイプリールフール

今日はエイプリルフールでしたね。

インターネット上などでも色々な催し物があり、盛り上がっていたようですね。

私が子どもの頃は、エイプリルフールという習慣は日本には無かったので、初めてその説明を聞いたとき「ええ!?本当に嘘ついていいの!?」と子ども心にとても驚いたものでした。

 

年配の人間の中には、エイプリルフールが嘘をついても良い日だと分かっていても、嘘をつくのがどうにも苦手でこのイベントに馴染めない人もいます。

 

私もどちらかというとそちら寄りの人種で、人が楽しそうに色々な冗談を言っているのを聞いているのは楽しいのですが、自分が言うのはなかなか難しいなぁ、と毎年感じています。

 

今日は、皆を楽しい気持ちにさせるようなそんな嘘なら、私も一度くらいついてみたいな、と思いながら、一日を過ごしていました。

 

皆さんの周りでは楽しい嘘はありましたか?

2013-03-29

ラム肉を調理

今日、主人が出張先で国産のラム肉を買ってきました。
オーストラリア産のラム肉はたまにスーパーなどでも見かけますが、国産のものは珍しいですよね。
羊の肉は欧米ではかなりポピュラーな食材ですが、日本ではあまり食卓に登ることが無いですよね。
羊肉のあの独特の匂いが、日本人に敬遠される原因だそうです。
ラム肉は大きく分けてラムとマトンの2種類に分けられるそうですが、匂いはマトンの方が強いんだそうです。
今回主人が買ってきたのは骨付きのラム肉だったので、塩胡椒をしてガーリックオイルを使いフライパンで周りを焼いてから、オーブンでじっくりと中まで火を通しました。
それにレモンバターを乗せて、食卓に出しました。
家族に大好評だったので写真を貼っておきます^^
確かに羊肉独特の匂いはありましたが、「臭い」と感じるような強い匂いではなく、肉の「香り」と感じられるような匂いだったので、子ども達も大喜びで食べていました。
こんなに美味しいなら、国産のラム肉はもっと頻繁に食卓に乗せても良いかも知れない、と思いました。

2013-03-26

今日のお昼はラーメン

今日は遠出をしたので、町中のラーメンを食べに行きました。
冬の熱いラーメンは格別に美味しいですよね^^
ラーメンというと、その人により色々と好みがあって、醤油派だったり塩派だったりトンコツ派だったりしたり、さっぱり派だったりこってり派だったりしますよね。
私は何でも好きなのですが、こってりとしたラーメンは何度も食べるのは辛いと感じる時があるので、どちらかというとサッパリ派でしょうか。
今回は私はシンプルな醤油ラーメンを頼みました。
同僚は長葱がたっぷりと乗ったねぎ味噌ラーメンを頼んでいました。
写真を撮ったので載せておきますね^^
私は仕事の都合上昼食にラーメンを食べることが多いのですが、一昔前には朝ラーメンなんてものも流行りましたよね。
日本のラーメンは、海外でも人気があると聞きますし、数年前にグアムに行った時も、ホテルの前に札幌ラーメンの店があって驚いた記憶があります。
外食産業の商品は時代と共に日々変化していますから、きっとこれからも色々なラーメンが開発されるでしょう。
ラーメン好きとしてとても楽しみです。

2013-03-21

喫茶店

昨日、以前勤めていた会社の先輩に昔ながらのコーヒーを1杯ずつ手作業で入れてくれる喫茶店に連れて行って貰いました。

写真を撮ってきたので貼っておきます。

インテリアなどにもアンティークな雰囲気があって素敵なお店でした。

お店の中には低音量でクラシックが流れており、店員さん達も皆控えめな声で話すので、とても落ち着いた空間でした。

私はコーヒーを飲む時は、いつもアルバイトの若い子が元気良く「いらっしゃいませー!」と挨拶をするようなチェーン店ばかり行っていたので、店員さん達が出来るだけ控えめな声で挨拶しようとしている姿を見るのはとても新鮮でした。

お客さんは年配の方が多く、女性が多かったです。

コーヒーは香りが良くてとても美味しかったですよ^^

コーヒーとケーキのセットで千円以上するのでちょっと頻繁には通えませんが、機会があったまた行ってみたいな、と思いました。

2013-03-16

たらの芽

 

家にタラノキを植えてあります。苗は数年前にホームセンターで買ったものです。

 

翌春になると、新芽を食べようとするのですが、新芽がひとつしかないと、採るのを戸惑っているうちに、年々ぐんぐん伸びていき、既に私の背の高さをこえてしまいました。

 

成長の早さにおどろく木です。

 

3月おわりの頃には、タラノメを見ながら、今年はどうしようかと思案するのが例年です。

 

ちょうど桜が咲く頃が採りどきといわれています。

 

タラノメの味わい方は、なんといっても天ぷら。ほろ苦くって香りも良く、おいしいですよね。

 

春の山菜は、新しい生命が詰まった栄養たっぷりのごちそうです。

 

採りすぎず、よい塩梅で楽しみたいですね。

 

食べそこねたタラノメは、4月を迎えるとぐんぐん葉を広げていきます。

また、それを見るのも、楽しいのですけどね。

2013-03-14

ホワイトデー

今日は3月14日、ホワイトデーですね!

 

もう日本では一般的になり、テレビなどでも盛んに報道されることになったホワイトデーですが、私が子どもの頃はホワイトデーはありませんでした。

 

しかし、今ではバレンタインデーとセットでよく紹介されますよね。

 

バレンタインデーに贈るものがチョコレートが一般的なのに対し、ホワイトデーは何を贈ったら良いのか分からずプレゼントを買うのに迷うといった話も男性から良く聞きます。

 

一般的なのはクッキーやキャンディーでしょうか。

 

私は、今日は主人と父からお菓子の詰め合わせを貰いました。

 

調度 ひな祭りに貰ったお菓子が無くなってきたところだったので嬉しかったです^^

 

皆さんは今日はバレンタインデーにプレゼントをした相手から何か貰いましたか?

 

または、何かプレゼントしたのでしょうか。

 

お互いの愛情が深まるような、そんなホワイトデーになったら素敵ですね。

 

2013-03-11

今日の夕食

今日は久しぶりにモツ煮込みを作りました。それと塩秋刀魚を焼いて、今日の晩御飯にしました。寒い季節のモツ煮込みは美味しいですよね^^私は母に教わった方法でモツ煮込みは味噌味にするのですが、醤油で煮る地方もあるそうですね。モツも地方によって豚のモツだったり牛のモツだったりするそうですが、きっとどれもそれぞれの美味しさがあるのでしょうね。モツは臭みを取るために何度も茹でなければならないし、柔らかくするために長時間煮る必要があるので大変だと母に教わったのですが、今はすでに下処理されたモツが売っているのでとても便利です。モツ煮込みはご飯のおかずにもなるし、ビールや日本酒にも合いますよね。根菜類も一緒に摂れるのでヘルシーだし、身体に良さそうです。。私は肉を沢山食べるとお腹が痛くなることがあるのですが、モツだと何故かそうなりにくいんです。薬膳の世界では、腸の調子が悪い人には動物の腸を食べさせるそうですが、もしかしたらモツは普通の肉よりも内臓に良い成分なのかも知れませんね。

2013-03-07

食器の印象

今日は仕事が休みだったので、食器屋さんにカップを買いに行きました。

今まで使っていたカップが割れてしまい、新しいのが必要になったからです。

以前にいった事がある素敵な食器屋さんでは、そこの2階が喫茶店になっていて、お洒落なカップでコーヒーや紅茶が飲めるのです。

このまえ、久々にカップを買った後、その喫茶店で一休みして来ました。

今回、コーヒーと生チョコのセットを頼んだのですが、やはり食べ物や飲み物は食器で大分印象が変わりますよね。

同じコーヒーでも、こういうカップで飲むと一段と美味しく感じられるから不思議です。

お店の壁が一面ガラス張りになっていて、見晴らしも良く、とても素敵な一時を過ごすことが出来ました^^

カップはもうすぐ春なので、桜の模様がついている薄ピンク色のカップアンドソーサーにしました。

これで紅茶を飲んだら美味しいだろうな♪

2013-03-03

ひなまつり

 

3月3日は、「ひなまつり」ですね。

 

ひなまつりは、桃の節句とよばれ、雛人形を飾るという、ひなまつりで知られる日本古来から伝わる風習です。

 

女の子のいるご家庭では、ひなまつりをお祝いしますよね。

 

特に、生まれて初めて迎える初節句は、大切なお祝いです。

 

桃の花は邪気を払うなど、ひなまつりにまつわるものは、それぞれ意味が込められています。

 

菱餅は、上から桃色、白、緑の順になっていますが、これは桃色が桃の花、白が雪、緑が新緑をそれぞれあらわしているそうです。桃の花が咲き、雪が降った大地の下には芽吹いた緑があるといういわれもあるそうです。素敵な風景だなと思います。

 

日本古来から伝わる風習、大切にしたいですね。

 

入居までの流れガイド
ご相談
賃貸住宅のお部屋探しを楽しくラクに!気になる「順序」と「コツ」教えちゃいます。
ご見学・お申し込み
お部屋を見てからお申込み。
新しい生活のための「見学ポイント」教えちゃいます。
ご契約
お引越まであと一歩!
引越しをスムーズにする「契約準備」教えちゃいます。
お引越し
お引越は体力勝負!?
引っ越しの「手順」と「手続き」をまとめました。

ページトップ